商業界ゼミナール2
商業界の歴史の中で有名な先生がおられました
新保民八氏
その言葉に
「正しきによりて滅ぶる店あらば、滅びても良し。断じて滅びず」
新保先生は正しきことの大事さを説かれています
また商業界には倉本長治先生による「
商売十訓」という素晴らしい決まりごとがあります
その一番目と10番目をご紹介すると
第一訓 「損得より先に善悪を考えよう」
これも正しきことの大事さ、判断基準を自分の損得ではなく
天の基準である善悪で判断しようということ
ぜひ損得を超えるような人にならなければいけない
第10訓「正しく生きる商人に誇りをもて」
これは展望、ビジョンを持って誇り高く商売をしよう
この10訓にはそのほかにも大事なことが書いてあるが
すべては「店はお客様のためにある」という考えが基本になっています
ゼミナールぜひご参加ください fashionmaeda@msn.comまで
昨日涼しい風と共にエンジェルトランペットが
きれいに天に向けて
咲き出しました
関連記事