大畑誠也講演会

前田武男

2008年12月21日 06:55



若手リーダーの会「一期一会」主催の講演会に参加

大畑誠也校長の講演は何度となくお聞きかせ頂いている

何といっても元気が出る データをきちんと示される
この日もあっという間の90分 引き込まれてしまう

今回の気づき

*夢無き大人は子供たちに夢を語れず
*小さな成功を大切に積み重ねる
*学校の秀才になるより社会の秀才になれ
*生徒の心を開かないと何も変わらない

その中で大畑校長曰く「悪戦苦闘能力」が重要になる

1.挨拶  とにかく挨拶
2.体力  大きな声で  子供たちは朝ごはんの大事さ
3.感性 ひとの気持ちが分かる人 ⇒体験  「家の手伝い」が一番!
     まずは経験   そしてほめること
4.集中 一所懸命 一点集中 ⇒目標を持つ  「~したい」という心
     思い⇒想い⇒念い
5.思考  本を読むこと 苦手な人は話を聞くこと 講演に出かけること




朝が決めて

早起きは意志を強くする⇒ 早起きは自立の一歩

朝は意志  夜は惰性



真実は現場にある⇒お店でも売れない原因は売り場にある


今まで回られた6つの学校のお話
さらにパワーアップされている
楽しく本当に刺激になりました!!

ありがとうございました。


関連記事