処暑

前田武男

2009年08月23日 11:40

今日は24節気の「処暑」らしい

処暑の節気は暑い季節から
涼しい季節に変わる頃。



8月も後一週間
もうすぐ終わる

秋もいよいよ目の前

でもあせらないでいこう
ひとつづつ




昨日お茶村の松鵜さんからお葉書をいただきました
そのお葉書の表面に坂村新民先生の
詩がありました








七字のうた


よわねをはくな  くよくよするな

なきごとをゆうな うしろをむくな

ひとつをねがい  ひとつをしとげ

はなをさかせよ  よいみをむすべ

すずめはすずめ  やなぎはやなぎ

まつにもまつかぜ ばらにばらのか




あるがまま すべてを受け止めて
前向きに行こう

勇気をもらいながらもほっとする詩です。



今年は、詩人・坂村真民先生の
生誕100周年にあたるそうです。 


念ずれば花ひらく 








関連記事