決心
昨日、食事も終わり ふとテレビに
松岡修三さんがゲキを飛ばしている
「金スマ」かな
彼の一所懸命さにはいつも感じるところがある
「この一球は無二の一球成り」
「この世に耐えきれない慟哭はない」
以前、漫画ではあるが「エースをねらえ」
その端々の言葉に昔、魅かれたことがある
彼も遠征に行く時はその漫画を必ず持参していたという
そういう所では同類かもしれない(笑)
子供たち5人に対して真剣に
そしてその子たちの特徴
マイナス面プラス面を見事に見抜いている
子供たちの顔がみるみる違ってくる
すばらしい指導者により子供たちの目の色が変わっていく
子供たちの成長
たった2日間であるが
それぞれが何かを得られたのではと
テレビを見る目も引き付けられる
テレビの中で「塾生」という言葉が使われる
つい青年塾を思い出す
心の持ち方、真剣さが決め手である
いよいよ「奄美の講座」が近づいている
旅行ではない 研修である
真剣さを厳しさも今一度考えてみよう
丸山敏雄さん 幸福万人の栞より
「決心する」
出来るかできないかいくら論じても答えは出ない
答えを得るために必要なことは「決める」ことである
なんでもやってやる!と粋がるのは若さゆえ。
自分の信念に基づいて、決心すること
ここからが始まりである
今まで体験したことのない不安だらけのこころ
それでも決めなければならない。
事の成否が決まる
不安の中で決まる
ここからなのだ
決心するとは
今までなかったことをこうしようと
信念を定めることである
関連記事