2007年10月31日
五感-----香り
癒しの中で気になるもの一つに「香り」があります。
アロマまで行かずに気楽に楽しめる商品がこれです。
お値段もお手頃です。

トイレから車の中まで
可愛いレースの袋に香りのもとを入れるだけ
まずはビニールのままレースの中にいれ、弱くなりだしたらビニールを外してまたレースの中へ
2~3ヶ月は持ちます。オシャレでおトイレも楽しくなります(笑)
アロマまで行かずに気楽に楽しめる商品がこれです。
お値段もお手頃です。

トイレから車の中まで
可愛いレースの袋に香りのもとを入れるだけ
まずはビニールのままレースの中にいれ、弱くなりだしたらビニールを外してまたレースの中へ
2~3ヶ月は持ちます。オシャレでおトイレも楽しくなります(笑)

2007年10月30日
美しくみせるために!

すごいタイトルですが、そんなにたいした事ではないのですが(笑)
フランス製のストールをご紹介します
ストールよりもマフラーかな(笑)?
お値段も手頃で5900円から10000円くらいまで
でもこのストールを使うか使わないかでオシャレの感度が変わってきます。
無地のセーターに合わせるとぴったし!
ブーツにもぴったし(関係あるのかな~)!
どれも幅が25センチと長さが1メートル80センチの巻きやすいタイプです。
ニット素材ですが超軽いタイプです。
まだいらないみたいだけど、もうそろそろオシャレで欲しい一品です。
2007年10月29日
アンサンブル
やっと肌寒くなってきました!
インナーとして今人気なのはやはりネット素材
それに半袖のニットのカーデガンを組み合わせたアンサンブル
えり元のシャツ生地がなかなかオシャレ
色も茶、黒、パープル、ベージュの4色
お値段もアンサンブルで10.395円(税込み)とお手頃価格
重ね着のオシャレなバージョンです。気楽にパンツにもいけそうです。
インナーとして今人気なのはやはりネット素材
それに半袖のニットのカーデガンを組み合わせたアンサンブル
えり元のシャツ生地がなかなかオシャレ
色も茶、黒、パープル、ベージュの4色
お値段もアンサンブルで10.395円(税込み)とお手頃価格
重ね着のオシャレなバージョンです。気楽にパンツにもいけそうです。

2007年10月28日
トールペイント教室
月2回お店をクローズしてトールペイントの教室を行っています。
先生はお客様でもある林則子先生にお願いしています。

今のところ第1と4の金曜日10時から12時ぐらいまで (その後のティタイムが楽しみのため少々長くなるときも)
一回が1500円(初めは絵の具も筆も先生が用意されますので)後はプラス材料代です。
けっこう絵はどうもと言う方も絶対大丈夫! 先生の言われるとおりやれば素晴らしい作品ができあがります!
個人レッスンはうちの店長が土曜日行っています(金額も同じです)。
皆様おしゃべりしながら楽しく作品を一つずつ作り上げておられます。
気楽に習い事をしてみたいと思われる方、気楽にご連絡ください(ファッションマエダ店長まで096-352-4213)。
まずは一日気楽に体験入学されるのもいいかもしれませんね! 駐車場もご利用くださいね!
お待ちしております!
先生はお客様でもある林則子先生にお願いしています。

今のところ第1と4の金曜日10時から12時ぐらいまで (その後のティタイムが楽しみのため少々長くなるときも)
一回が1500円(初めは絵の具も筆も先生が用意されますので)後はプラス材料代です。
けっこう絵はどうもと言う方も絶対大丈夫! 先生の言われるとおりやれば素晴らしい作品ができあがります!
個人レッスンはうちの店長が土曜日行っています(金額も同じです)。
皆様おしゃべりしながら楽しく作品を一つずつ作り上げておられます。
気楽に習い事をしてみたいと思われる方、気楽にご連絡ください(ファッションマエダ店長まで096-352-4213)。
まずは一日気楽に体験入学されるのもいいかもしれませんね! 駐車場もご利用くださいね!



2007年10月27日
展覧会? NO.3

3ヶ月前に比べるとキキもかなり大きくなりました。
私もどちらかというと犬派だったので
猫はどうかなとおもっていましたが、猫も可愛いですね
よく遊ぶし、じゃれてくるし
すぐ噛むのがいけないけどね(笑)
しっぽがかぎ形になっているのですがこれは商売に縁起がいいとか
身障者の猫は恩返しするからとお客様からいわれてその気になってしまいました(笑)。
今ではすっかり家族の一員になってしまいました。
展覧会終わり
2007年10月26日
展覧会? NO.2

おかげ様でキキも食欲は旺盛です。
でも口が小さくて赤ちゃん用のフードがなかなか食べれないのです。
そして立てないものですから寝てまま食べるのでキキの周りは餌が氾濫しています≪笑≫。
でもこの3ヶ月間一度もそそうはしたことがありません
ちゃんと教えてくれますので
ネコの砂、今は紙でできていて流せるのですね、それをレジ用バッグみたいな物に入れているのですが
そこに入れてやるとちゃんとします。
メイも最初は犬とネコどうかなーと思いましたが自分の子どもみたいな感じで接してく
れています。
最終話に続きます。
2007年10月25日
展覧会?NO.1

展覧会ではありません!
うちの二番目の看板娘 ≪キキ≫です。
まだうちに来て3ヶ月、雨に打たれて塀と塀の間に挟まって泣いていました
うちの息子が何とかつれてくると何か変!
立てないのです。当初は里親に出せないかとお医者様に連れて行ったのですが
「身障者であれば誰ももらってくれませんよ、お金だけかかるだけですよ」「元のところに置いてきたら」
とつれない返事。もうここの獣医さんは二度と来ないと家内も思ったそうです。
結局、別の獣医さんに診てもらいましたがレントゲンで骨に異常はなく、でも立てないでしょうとのこと
それならばうちで飼おう!かえって立てないなら洋服も引っ掛けないし
うちでも飼えるかもということになりました。
この話の続きは明日また
この写真はチョッといたずらで合成したものです。
2007年10月24日
ハートの珈琲カップ
おもてなしの珈琲をお出しする中で
人気なのがこのハートの形をした珈琲カップ
最後まで飲んでもハートの形はくずれません(笑)
有田焼きの白磁です。白磁の飲みごごちがいいですね!
ほんとうは売り物ではないのですが
ご自分用、結婚のお祝いでギフトとしてご注文される方もたくさんおられます。
ティーカップご希望の方は4000円を3200円でお分けしています。

人気なのがこのハートの形をした珈琲カップ
最後まで飲んでもハートの形はくずれません(笑)
有田焼きの白磁です。白磁の飲みごごちがいいですね!
ほんとうは売り物ではないのですが
ご自分用、結婚のお祝いでギフトとしてご注文される方もたくさんおられます。
ティーカップご希望の方は4000円を3200円でお分けしています。

2007年10月23日
うちの看板娘
うちには看板娘が二人います。
ひとりは、いや一匹目はメイ もう6歳になります。

この写真はまだ着たばかりの頃の1歳ならないぐらいのときの写真です。
コンビニの横に捨てられていたそうですが、近所の方が拾ってこられて
うちにお泊り保育しないとか言われて連れてこられました。
もう泊まったらダメですね、子どもたちが手ばさせないし
私のベッドにぐっすり眠っているのを見るともう家族の一員
うちの両親も最初は動物はどうか心配していましたが、
今では一番の家族になったみたいでいつも頬ずりしています(笑)
二人目、二匹目は次回にまた!
ひとりは、いや一匹目はメイ もう6歳になります。

この写真はまだ着たばかりの頃の1歳ならないぐらいのときの写真です。
コンビニの横に捨てられていたそうですが、近所の方が拾ってこられて
うちにお泊り保育しないとか言われて連れてこられました。
もう泊まったらダメですね、子どもたちが手ばさせないし
私のベッドにぐっすり眠っているのを見るともう家族の一員
うちの両親も最初は動物はどうか心配していましたが、
今では一番の家族になったみたいでいつも頬ずりしています(笑)
二人目、二匹目は次回にまた!
2007年10月22日
ビーズ教室
月に2回(月曜日)お店の中をクローズしてビーズ教室を開いています。
お客様でもある中村先生に教えていただいています。
もう7~8年ぐらいなるでしょうか
クラスビーズといって織機を使うものが中心で
素晴らしい作品が出来上がる
もちろんおしゃべりタイムも多いみたいでなかなか進まない方もいる
終わった後のお茶とお菓子の時間も楽しみの一つかもしれない
これはうちの店長(私の奥さん)の作品です。

お客様でもある中村先生に教えていただいています。
もう7~8年ぐらいなるでしょうか
クラスビーズといって織機を使うものが中心で
素晴らしい作品が出来上がる
もちろんおしゃべりタイムも多いみたいでなかなか進まない方もいる
終わった後のお茶とお菓子の時間も楽しみの一つかもしれない

これはうちの店長(私の奥さん)の作品です。

2007年10月21日
感謝!
やっと2日間の展示会
も終わりました。
トークショーという形式で始めましたが、お客様のなまの声を聞くことができ
良かったと思います。お客様それぞれがお話をされました。
「オシャレ」がテーマでしたが人生観、そして前向きに生きるコツを
学んだような気がしています。本当に感謝です。
今回のおもてなしでは手作りの炊き込みご飯とのっぺ汁
えびす屋さんの大福、差し入れのたくさんのお饅頭、お菓子
食べて飲んでばかりいたような気がします
今からチョッとウォーキングに行ってきます(笑)


トークショーという形式で始めましたが、お客様のなまの声を聞くことができ
良かったと思います。お客様それぞれがお話をされました。
「オシャレ」がテーマでしたが人生観、そして前向きに生きるコツを
学んだような気がしています。本当に感謝です。
今回のおもてなしでは手作りの炊き込みご飯とのっぺ汁
えびす屋さんの大福、差し入れのたくさんのお饅頭、お菓子

食べて飲んでばかりいたような気がします
今からチョッとウォーキングに行ってきます(笑)

2007年10月20日
ト-クショー
ト-クショーとミニファッションショー
パネラー3人のトークを中心にショーが始まる
テーマは「オシャレとは....」
話の中で「五感を澄まし好きになること」「少し手間をかけること」「自分の生き様が現れてくる」「年齢とともに変わる」
「小物の使い方」「前向きに生きる事」ほjかいろいろ.......盛り上がる

皆さん自分をきちんともたれている方、話がテクニックから心の持ちようまで幅広く広がる
その中で今年の新作の発表、お客様がモデルをしていただきましたがすばらしい!
お客様もうなづかれている様子が見えました(笑)
今日が二日目です。
パネラー3人のトークを中心にショーが始まる
テーマは「オシャレとは....」
話の中で「五感を澄まし好きになること」「少し手間をかけること」「自分の生き様が現れてくる」「年齢とともに変わる」
「小物の使い方」「前向きに生きる事」ほjかいろいろ.......盛り上がる

皆さん自分をきちんともたれている方、話がテクニックから心の持ちようまで幅広く広がる
その中で今年の新作の発表、お客様がモデルをしていただきましたがすばらしい!
お客様もうなづかれている様子が見えました(笑)
今日が二日目です。
2007年10月19日
準備万端
今日から二日間トークショーと展示会
お店の中もいつもよりすっきり
昨日は準備の日
でもこういう時って普段触れないところを触るので
大掃除もできていいですね
今日も来られたお客様を精一杯もてなしをしよう
!
お店の中もいつもよりすっきり
昨日は準備の日
でもこういう時って普段触れないところを触るので
大掃除もできていいですね
今日も来られたお客様を精一杯もてなしをしよう


Posted by 前田武男 at
07:37
│Comments(2)
2007年10月18日
お店の展示会
明日19日と20日は展示会
今回はデザイナーの先生とのトークショー
お気軽に参加してください。両日とも13時よりはじめます
おもてなし.......手作りの炊き込みご飯とのっぺ汁です。
お昼前に集まってくださいね
甘いもの.....えびす屋さんの豆大福と栗大福(私も楽しみです
)
今回はデザイナーの先生とのトークショー
お気軽に参加してください。両日とも13時よりはじめます
おもてなし.......手作りの炊き込みご飯とのっぺ汁です。
お昼前に集まってくださいね
甘いもの.....えびす屋さんの豆大福と栗大福(私も楽しみです


Posted by 前田武男 at
17:21
│Comments(4)
2007年10月17日
お店の前

お店の前の花たちも夏の日差しにおされ気味であったが
秋の風とともにやっと元気になってきた
もうすぐパンジーの季節
少し彩りが変わるかな
お祭りの夜、若いカップルが「ここは花屋さんですか!」の一声
とてもうれしい一言でした

2007年10月06日
おてもやん 初めての記事!
薔薇の花
明日から連休です
お店もお休みします。
お店を閉める前に近くの八百屋さんが明日明後日と休むので
この薔薇もらってと
たくさんの薔薇をいただきました。

明日あさってとお店が閉まってしまうのがもったいないのですが
とりあえず今を楽しみましょう(笑)
火曜日までもつかな~
明日から鹿児島に行ってきます。
八百屋さんにもお土産を忘れないようにしないと!
これからもよろしくお願いします。
明日から連休です
お店もお休みします。
お店を閉める前に近くの八百屋さんが明日明後日と休むので
この薔薇もらってと
たくさんの薔薇をいただきました。

明日あさってとお店が閉まってしまうのがもったいないのですが
とりあえず今を楽しみましょう(笑)
火曜日までもつかな~
明日から鹿児島に行ってきます。
八百屋さんにもお土産を忘れないようにしないと!
これからもよろしくお願いします。