QRコード
QRCODE
Information
おてもやんTOP

ログイン

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 4人
プロフィール
前田武男
前田武男
オーナーへメッセージ

スポンサーサイト

上記の広告は90日以上記事の更新がないブログに表示されます。新しい記事を書くことで、こちらの広告が消せます。

  

Posted by おてもやん at

2010年09月30日

選挙応援

二日間、柳川の方へ行ってきました
緒方久光市議会議員候補の応援です
朝8時20分から夜まで
自転車部隊
熊本からは山ちゃんも応援に駆けつけてくれて
全く7月の参院選と同じ形で
あの格闘した記憶がよみがえってきます

1日目はあいにくの雨
熊本でも自転車部隊の初日は雨でした 似ています
2日間しかいられない
精一杯応援しよう  その気持ちで大きな声を出してみる
案外 でるもんだ  自転車に乗り懸命に支持を訴える
まだ体は覚えている
通り行く車の中の人々、歩いている人、家の中
表情が見える
不思議なものです

正義感、そして行動力、経営感覚を持ち合わせ
草の根選挙が出来る緒方候補
がんばって欲しい  

Posted by 前田武男 at 08:04Comments(0)日記

2010年09月25日

よしやんとのご縁

「よしやん」の書き下ろし
お店のほうへ72名の方がお見えになられました
ありがとうございました

その作品も素晴らしい
あまりにあたっているためにビックリされる方
笑顔
または涙を見せる方も
おられました

お店の中は素晴らしい空間となりました










皆さん素晴らしいお客様ばかり







よしやん
一瞬目を合わせるだけで
その方にあった言葉がでてくる

一方的に言葉を書かれるのでなく
その方との出会いが
自分にもすごく勉強にもなります
といわれるような謙虚な方

魅力的な青年です


いつも感謝と誇りを持って書いていますと
少しはにかみながら話される
よしやん





夜、後片付けも終わり
近くの銭湯へ二人で
めずらしく 貸しきり状態
いつもながら本当に気持ちが良い




もちろん、その後は我が家で冷たいビール
これもまたうまい!





苦労されたお話を聴きながら
お酒もすすむ
楽しいひと時でした  


Posted by 前田武男 at 22:35Comments(0)いいお話

2010年09月21日

手を合わせる姿

昨日は藤崎八幡宮年一回の例大祭
熊本では最大級のお祭りです
子どものときから馬追いや獅子舞、飾り矛で
愛着がすごくあります
父から受け継いだ総代として
朝6時からの神幸行列に参加しました
夜明けとともに時代絵巻が町を練り歩きます
通りではたくさんの方々がこの行列を暖かく向かいうけてくれます
しかし、最近はめっぽうその数が減っているように感じます
特にお賽銭を四基の神輿に移された藤崎宮の祭神に向かって投げるのですが
どうも最近はその姿が変わってきているように感じます
お賽銭を投げて「手を合わせる姿」を見ることが
めっぽう少なくなったように感じます
元々このお祭りは放生会(ほうじょうえ)
捕獲した魚や鳥獣を野に放し、殺生を戒め、感謝する儀式でした
お祭りのハイライトである豪快な「馬追い」に気をとられすぎで
肝心な感謝の気持ちが軽くなってきているのには残念に感じます
お祭り自体にも最終的には降りかかってきます
歴史と伝統、長く子ども達の世代につなげる為にも
「手を合わせる姿」大事にしなければいけないと感じました



我が家の前で新町獅子舞の披露
卓人君が舞いました



中々着物姿もいいものです。  


Posted by 前田武男 at 08:33Comments(0)日記