2008年12月11日
禅定寺(ぜんじょうじ) 横手町

今日は久々にメイとお散歩
近くの島崎公園に
通り道に「禅定寺」があります
新幹線工事の影響で門柱が新しくなりました
しかし、お寺そのものは古い歴史そのものです。...
立派なイチョウの木が2本.....
小西行長のお墓もあるそうです。
行長が送った大梵鐘もあったとか
しかしこれは第2次世界大戦の時に差し出されて
今はもうない
豊臣の世の中から徳川に変わったとき
豊臣家であった小西行長の墓も隠れてお参りされていたと聞いています
西南戦争他
いろんな歴史の爪痕があるようです。
新町にはこのような歴史のあるお寺さんがいっぱいです。
ファッション マエダ
℡ 096-352-4213
Posted by 前田武男 at 16:38│Comments(0)
│ウォーキング、ランニング