QRコード
QRCODE
Information
おてもやんTOP

ログイン

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 4人
プロフィール
前田武男
前田武男
オーナーへメッセージ

2009年06月15日

熊本まちなみトラスト

熊本まちなみトラストの
シンポジウムが開催された




場所は唐人町にある
「PSオランジュリ」 旧第一銀行熊本支店

まさに歴史遺産をまったく新しく再生された
お手本の場所

その空間にいるだけで歴史と心地よさを感じる


歴史遺産を再発見して保存、そして活用する


熊本まちなみトラスト


矢野和之氏のお話

まさに文化遺産の保存と活用の話

保存するだけでは続かないであろう それをどう活かすか

それには国、県の指定する側
また所有者、周りの住民

全ての理解と品、歴史認識、道徳観

全てがかみ合わないとうまく活かすことができない


具体的例の中に自宅の前に花を出されている家の話があった

4鉢の見事な花が軒先に並べられている

ちょっと違う所は

ここのお家では一番きれいに咲いている花だけを軒先に並べている

きっと奥の庭先にはたくさんの花がありその時期に

一番きれいな花だけを並べられているのであろう

その出し入れの手間、管理は見事である


街をきれいにする

町に対するの思いやりを感じる

熊本まちなみトラスト

その後西辛島町の電停前の後藤商店を見学

熊本まちなみトラスト

大正9年に竣工

洋風の土蔵造り 大きな商家

昔のお写真とか拝見するが本当に品を感じる


熊本まちなみトラスト


「坂の上の雲」の 東郷平八郎も登場する 

戦前戦後とすごい賑わいを見せていたのであろう

番頭さんはじめ従業員さんのせわしく動く姿が思い浮かぶ


活かす

今度帽子屋さんが店子(たなこ)として入居されるという

うらやましい!

この空間  良いお店ができるであろう


ついつい町屋にそいて歴史建造物に引き込まれた一日でした


ファッション マエダ ℡ 096-352-4213
同じカテゴリー(新鳥町)の記事画像
新町地蔵祭2
新町地蔵祭 1
新鳥町看板お披露目会
新鳥町商店街看板完成!
新鳥町
春の息吹
同じカテゴリー(新鳥町)の記事
 新町地蔵祭2 (2009-07-26 19:11)
 新町地蔵祭 1 (2009-07-25 09:33)
 新鳥町看板お披露目会 (2009-03-07 04:58)
 新鳥町商店街看板完成! (2009-03-06 05:42)
 新鳥町 (2009-03-05 07:50)
 春の息吹 (2009-03-03 07:54)

Posted by 前田武男 at 08:38│Comments(0)新鳥町
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。