QRコード
QRCODE
Information
おてもやんTOP

ログイン

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 4人
プロフィール
前田武男
前田武男
オーナーへメッセージ

2013年02月02日

誕生日のお祝い

誕生日のお祝い

昨日は原田智恵子さんのお誕生日
2年半前、わたしの選挙後援会長をお願いして
ここよく引き受けていただき、ご苦労もおかけしました。

お酒が大好きで、今でも若い人と交流するときはいつも
参加していただいてます。マエダグループの名付け親でもあります。
青年塾、志民会議の講座にも何度も参加されていて
いつも前向きで行動的、魅力的な方です。

今は自宅で算数教室を開かれています
受験のための算数ではなく、算数本来の楽しさを
引き出す教え方。うちの長男も毎週、日曜日だけは手伝っています。
全然算数がダメな彼もそのわかりやすさに
少しは理解できるようになったようです。

今でも全国各地でお呼びがあれば講義にいかれています。


誕生日のお祝い


いつもは我が家だったり、原田さんのお宅だったりが多いのですが
昨日は特別にお誕生日会ということで訪れたのは
熊本市内、出仲間にある和創屋「彩季」
住宅街の中に一軒だけある。
案の定、暗くなって行くと道に迷ってしまった。

到着するとやはり雰囲気が良い!
この日は貸切状態、3人でセンスの良いお部屋に通される
ゆったりとした時間を楽しむことができる

日本酒がうまい!
一品づつ運ばれてくる料理
奥様の説明を聞きながら、季節の食材を使った旬の料理を楽しむ
ライトアップされたお庭を眺めながらの食事
小雨で松の木からのしづくが心地よい
ますます日本酒がすすむ!
久々にゆっくりと食事とお酒を堪能した感じです。

最後に出されたご飯がまた美味しい。
注文を入れてから窯で炊きだされます
熱々の真っ白なご飯。これもまたいける!

和室だけど廊下では誰もいないピアノから音楽が流れてくる

食事のあと、イケメンの料理人でありオーナーに
「ここに並べてある座布団は全て座布団の上下、前・後ろが
きちんと揃えられて並べてありますね」と、
上甲さんの受け入りコメントを話すと、
「有馬温泉で日本の伝統を学びました」と。
最後は雨の中、奥様と二人でお見送りを受けました。

楽しく、そしてとても気持ちの良い食事会になりました。







ファッション マエダ ℡ 096-352-4213
同じカテゴリー(ステキな人)の記事画像
自分自身を褒める
ちかけん
田中真澄先生
私の宝物
横田滋・早紀江さんご夫妻に聞く
今日という日を活かす
同じカテゴリー(ステキな人)の記事
 自分自身を褒める (2017-03-29 13:03)
 ちかけん (2013-04-21 07:39)
 田中真澄先生 (2013-04-21 07:35)
 私の宝物 (2013-03-19 10:29)
 横田滋・早紀江さんご夫妻に聞く (2011-04-02 19:21)
 今日という日を活かす (2010-05-12 06:52)

Posted by 前田武男 at 18:13│Comments(0)ステキな人
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。