QRコード
QRCODE
Information
おてもやんTOP

ログイン

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 4人
プロフィール
前田武男
前田武男
オーナーへメッセージ

2013年05月02日

新鳥町in城下町

27日城下祭りin新鳥町
お天気にも恵まれた。会場となる駐車場も確保
早朝6時には掃除に學会のメンバーが集まってこられる
7時開会式、約150名の方々が参加

新鳥町in城下町

地域企業の方、ボランティアも多い、銀行、保育園、葬祭業他。
昨年の9月よりも多く感じる
商店街の皆様、町内の近所おじちゃん、おばちゃん、皆さん、参加いただく
約1時間、比較的ゴミはない街と話が出ていたが、
閉会式の大きなゴミ袋の数は 約20個満タンだ

新鳥町in城下町

雑<草も徹底的にとってしまう
地域のお地蔵さんも磨き上げる、公衆トイレも磨き上げる
閉会式、数名の方々に感想を求める。皆満足げの言葉
お顔もいい顔をされている。

新鳥町in城下町


さう!次はイベント
お店で仲間と共に朝食、掃除の後はうまい
それもそのはず、米屋さんの炊きたてのおにぎり、地域のの八百屋さんが作っていただいた、わらび、たけのこ。商店街ならではの朝食
笑顔が飛び交う

入れ替わり、イベントの仲間も到着
テント貼り、ワークショップの準備が始まる
10時なると予約を入れてた方々が集まり始める
くまモンキャンドル、変わり糸のブレスレットづくり、陶芸教室

新鳥町in城下町


同時に、鳥のプレートの絵付けもスタート
会場は子供たちの声で賑やか
でも、みんな真剣に作品に取り組まれている
ときおり、ジャグリングの演技が始まる
また、エコ活動で自転車による発電の模擬店も始まる

熊本市全体も賑わっているらしい
電車は無料開放のためどの電車も満員状態
スタンプラリーで判を求めにこられる方も多い

無事4時終了、そして後片付け
みんなで、出来立てのプレートを各お店に飾っていただく
街路灯にも取り付ける

5時には完璧に終わってしまった
残ったのは朝、掃除をした代償のゴミ袋
明日、ゴミ収集だ

今日、朝からウオーキングをされているご夫婦がおられた。
「 ここにも鳥が」、「ここにもある」
そんな声を後ろで嬉しく聞いていた。

けが人もなく無事終えたことに感謝です。

タグ :新鳥町

ファッション マエダ ℡ 096-352-4213
同じカテゴリー(まちづくり)の記事画像
ご縁の場
ファミリー
イベント前日
城下祭りin新鳥町
クマもんがやってきた!!
お城祭りin新鳥町
同じカテゴリー(まちづくり)の記事
 ご縁の場 (2013-10-05 11:37)
 ファミリー (2013-05-07 06:46)
 イベント前日 (2013-05-02 07:53)
 城下祭りin新鳥町 (2013-05-02 07:49)
 クマもんがやってきた!! (2013-04-15 18:08)
 お城祭りin新鳥町 (2013-04-02 07:48)

Posted by 前田武男 at 08:00│Comments(0)まちづくり
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。