2008年06月26日
倫理
昨日は倫理法人会の講演会にお誘いを受け
戸田栄造先生のお話を聞かせていただきました。

元気いっぱいのご講演
うなづくことばかりで
引き込まれていきました
労使が共にひとつになること ..... 同苦 同楽
仕事に対する心構え....こちらが楽しく喜んで仕事をすればお客様にも伝わり選んでいただける
なんでもその気になれば出来る
心をひとつに みんなが心をひとつに、そして喜んで取り組んでいるか、
猛烈な勢いでやっているか
活力朝礼 同じ方向を向ける
朝の迎え方 十月十日 生まれてくる赤ちゃんのように周りの方に色をつけてもらおう
繁栄の鍵 約束を守れる人 親を大切にする 夫婦仲良く 恩の意識を高く
天職に活きる
あ 甘えを捨てる 明るく
り りくつを捨てる 凛として生きる
が 我を捨てる 我慢
と 得意顔を捨てる 徳をつむ
う 嘘を捨てる 運をつかむ
やはり最終的には自分が変わるしかないみたいですね
戸田栄造先生のお話を聞かせていただきました。

元気いっぱいのご講演
うなづくことばかりで
引き込まれていきました
労使が共にひとつになること ..... 同苦 同楽
仕事に対する心構え....こちらが楽しく喜んで仕事をすればお客様にも伝わり選んでいただける
なんでもその気になれば出来る
心をひとつに みんなが心をひとつに、そして喜んで取り組んでいるか、
猛烈な勢いでやっているか
活力朝礼 同じ方向を向ける
朝の迎え方 十月十日 生まれてくる赤ちゃんのように周りの方に色をつけてもらおう
繁栄の鍵 約束を守れる人 親を大切にする 夫婦仲良く 恩の意識を高く
天職に活きる
あ 甘えを捨てる 明るく
り りくつを捨てる 凛として生きる
が 我を捨てる 我慢
と 得意顔を捨てる 徳をつむ
う 嘘を捨てる 運をつかむ
やはり最終的には自分が変わるしかないみたいですね