QRコード
QRCODE
Information
おてもやんTOP

ログイン

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 4人
プロフィール
前田武男
前田武男
オーナーへメッセージ

2008年11月23日

藤崎台のオオクス

藤崎台のオオクス

樹齢1000年のクスノキ

新町 藤崎台球場の裏にあります

7本のクスノキ

いつ見ても雄大で見とれてしまいます

藤崎台のオオクス

500本の柘植の木を植樹

クスノキの周りの金網と有刺鉄線が一つ取り除かれた


昨日のNHK つい見いってしまった屋久島の縄文杉を思い出す

自然の織りなすドラマ

屋久島は花崗岩でできた島

だから決して杉には適している土地ではない

だからこそ生きようと努力する



世界文化遺産 しかし人間が入り出すとやはり生態系が変わっていく


このオオクスもしっかりと見つめていきたいものです。







ファッション マエダ ℡ 096-352-4213
同じカテゴリー(まちづくり)の記事画像
ご縁の場
ファミリー
新鳥町in城下町
イベント前日
城下祭りin新鳥町
クマもんがやってきた!!
同じカテゴリー(まちづくり)の記事
 ご縁の場 (2013-10-05 11:37)
 ファミリー (2013-05-07 06:46)
 新鳥町in城下町 (2013-05-02 08:00)
 イベント前日 (2013-05-02 07:53)
 城下祭りin新鳥町 (2013-05-02 07:49)
 クマもんがやってきた!! (2013-04-15 18:08)

Posted by 前田武男 at 13:15│Comments(2)まちづくり
この記事へのコメント
樹齢1000年生きてるエネルギー凄いですね。  生きようと努力する~・・・素敵な言葉です。
Posted by かすみそう at 2008年11月23日 15:35
かすみそうさん、こんにちは!
こういう大きな木にはパワーがありますね
でもそれぞれ一所懸命
樹齢1000年が
次の1000年の栄養分になることも
でも身近にあるこの大きなクスノキ群
いやされます
大事にしていかなくては!
Posted by ハニービー at 2008年11月23日 16:17
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。