2008年12月10日
新町大麻頒布始奉告祭(たいまはんぷ)
新町のお旅所で大麻の頒布会がお催されました
大麻といってももちろん麻薬ではない(笑)
神宮大麻(じんぐうたいま)とは伊勢神宮のお札のことです。
大麻とは、古くは「おおぬさ」と読み、「お伊勢さん」「お祓いさん(おはらいさん)」「神明様」などと呼ばれ
「天照皇大神宮」と印されています。
もちろん「藤崎八旛宮」もあります

それぞれのご家庭に配り
年の初めを迎えすべてがあらたまるように神宮大麻もあたらしくおまつりし、
家族の一年間の無事と幸せを祈りましょう
ところが宮司様もおっしゃっていましたが今は神棚がない家庭も多い
仏壇は先祖
そのまた上の先祖をお祭りするのが神棚
朝から静かに手を合わせるのも気が引き締まります
大麻といってももちろん麻薬ではない(笑)
神宮大麻(じんぐうたいま)とは伊勢神宮のお札のことです。
大麻とは、古くは「おおぬさ」と読み、「お伊勢さん」「お祓いさん(おはらいさん)」「神明様」などと呼ばれ
「天照皇大神宮」と印されています。
もちろん「藤崎八旛宮」もあります

それぞれのご家庭に配り
年の初めを迎えすべてがあらたまるように神宮大麻もあたらしくおまつりし、
家族の一年間の無事と幸せを祈りましょう
ところが宮司様もおっしゃっていましたが今は神棚がない家庭も多い
仏壇は先祖
そのまた上の先祖をお祭りするのが神棚
朝から静かに手を合わせるのも気が引き締まります
ファッション マエダ
℡ 096-352-4213
Posted by 前田武男 at 19:05│Comments(0)
│日記