2010年03月13日
お花がきれい!

お店の前のお花がきれいに見えてくる
きっと最後の寒さを乗り切り
花たちも勢いづいてきたのだろう
花たちも不思議ときれいに見えるときと
そうでない時がある
昨日「松下幸之助」の本を読んでいた
「その中に人情の機微に通じる」というお話があった
簡単に言うと、人というものは気分の問題である
心の持ち方で人は大いに変わる
立派な知恵才覚を持っている人でも気分がくさっていると
それを活かすことができない
しかし、気分が非常にいいとやろうという気持ちになり
そして結果も出てくる
人間のこころというものは非常に変化性がある
さっきまで笑顔で笑っているかと思うと次の瞬間には
怒ってしまう、または悲観して落ち込んでしまう
そういう変化性があるから
努力すれば努力するだけの価値があると書いてある

昨日金スマで勝間和代さんが出演されていた
やはりストレスで部下を起こり続けていたときは
自分のストレスを発散させるだけで
かえってお酒、たばこ 全てにマイナス的だったと言われている
そこで人を怒らないことをいつも紙に書いていたら
全てがうまくいきだしたという
日常のそして仕事も効率性も上がったという
そして今の勝間和代さんが出来上がった
やはり人の上に立つ人は
職場の雰囲気を明るくすることを考えなければならない
そして、職場以外の人に対する心遣い
言葉のもっていき方に注意しなければいけないのであろう
昨日も大いに反省させられることがあり
一日が暗くなってしまいました
上甲塾長がいつも言われている
まずは「人間とは何かを知ること」が大事だと........

ファッション マエダ
℡ 096-352-4213
Posted by 前田武男 at 08:25│Comments(0)
│お店の花