おてもやんTOPへおてもやんトップへ
おて姫からのお知らせ
今すぐブロガーになろう!メンバー登録はこちら
QRコード
QRCODE
Information
おてもやんTOP

ログイン

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 4人
プロフィール
前田武男
前田武男
オーナーへメッセージ

2007年11月03日

手間をかけることが心をかけること

皆さんのブログを見ている中でひとつ気づかされる所があります。

それはご商売にしてもご趣味にしてもよく手間をかけられているというところ



私の塾長がよく言われる言葉に

「手間を省くことは心を省くこと、逆に手間をかけることは心をかけることだ」

では私のお店の中で手間をかけるているところはどこだろう



「掃除」が浮かぶ

自分に活を入れるためにもあえて「トイレ掃除」



手間をかけることが心をかけること

皆さんが見られても恥ずかしくないように今一度掃除をしよう~と(笑)!!


ファッション マエダ ℡ 096-352-4213
同じカテゴリー(日記)の記事画像
アンネ フランク
例外を作らない
根っこのところに感謝がなければならない
大磯産業福岡支店
ご縁
どっしり構える事
同じカテゴリー(日記)の記事
 アンネ フランク (2013-05-07 06:49)
 例外を作らない (2013-05-02 15:32)
 根っこのところに感謝がなければならない (2013-04-15 18:14)
 大磯産業福岡支店 (2013-03-25 07:50)
 ご縁 (2013-03-25 07:46)
 どっしり構える事 (2013-03-22 01:59)

Posted by 前田武男 at 10:30│Comments(6)日記
この記事へのコメント
初めまして^^

>手間を省くことは心を省くこと

うー、耳が痛い話ですが
私もがんばろ~ってカツが入りました。

それにしても綺麗なトイレですね。。
風水的にも良さそうな雰囲気が出ていますね(尊敬)
Posted by keichun at 2007年11月03日 13:30
keichunさん、こんにちは!
コメントありがとうございます
手間ひまをかけること、その裏に「感動」という言葉が隠れているみたいですね。何でもすぐ手に入る世の中、便利なようで感動も少ない
せめて手間ひまをかけて感動を求めたいですね
風水はよくはわかりませんがそうなのですか(笑)。
Posted by ハニービーハニービー at 2007年11月03日 14:04
わぁーっ・・・清潔で綺麗なトイレですね。

ゆったり座っているだけだ色々なアイデアが

浮かんできそうな感じがします。

私も掃除頑張らなきゃ・・・
Posted by かすみそう at 2007年11月03日 14:28
かすみそう さん、こんばんは!
いつもありがとうございます。
今日もトイレ掃除がんばりました!(笑)。
Posted by ハニービーハニービー at 2007年11月03日 19:11
トイレ掃除は大事ですよね、自宅でも会社でも。
きれいなトイレは利用したくなりますよね~。

運気が流れてしまわないよにフタは閉めてくださいね♪
Posted by 問天 at 2007年11月04日 01:20
問天さん、おはようございます。
小林正観さんの本が好きで
ふたは必ず閉めるようにしているのですよ
省エネにもつながりますしね(笑)
Posted by ハニービーハニービー at 2007年11月04日 07:03
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。