2008年01月07日
ゴミの多さに申し訳ない
正月明けでどこの家庭でもゴミ出しのゴミが多いように見える
我が家も多い!

塾長の話を思い出す。
「うちの家庭はこんなにたくさんゴミが出るんだ
だからお金持ちなんだ!」
誰もそんな事は思わないだろう
「うちの家庭はこんなにゴミを出してしまった
申し訳ない、環境破壊にもつながる」
ゴミをたくさん出すと心が痛い、なるべく分別はやっているつもりであるが
申し訳ない気持ちになります
ゴミを出さないように工夫しなくては!
お正月明け整理整頓をするとゴミが出る
でもこれも必要なことでもある。
我が家も多い!

塾長の話を思い出す。
「うちの家庭はこんなにたくさんゴミが出るんだ
だからお金持ちなんだ!」
誰もそんな事は思わないだろう
「うちの家庭はこんなにゴミを出してしまった
申し訳ない、環境破壊にもつながる」
ゴミをたくさん出すと心が痛い、なるべく分別はやっているつもりであるが
申し訳ない気持ちになります
ゴミを出さないように工夫しなくては!
お正月明け整理整頓をするとゴミが出る
でもこれも必要なことでもある。
ファッション マエダ
℡ 096-352-4213
Posted by 前田武男 at 14:55│Comments(6)
│日記
この記事へのコメント
申し訳ないと感じる心が工夫を生みますよね〜(☆∇☆) 私もごみ減らし大作戦今年も頑張りますp(^^)q
Posted by ほんわか at 2008年01月07日 20:04
我が家も家の大掃除が年明けになり、同じ状況です。
ゴミの収集を毎日別に業者に頼んではいるのですが、
環境によくないのは同じですよね。。
反省しなくては・・・
ゴミの収集を毎日別に業者に頼んではいるのですが、
環境によくないのは同じですよね。。
反省しなくては・・・
Posted by えびす屋 at 2008年01月07日 23:23
確かに~
わたしも、年末などごみの多いときは、敢えてクリーンセンターに持ち込んで、有料で処分してもらうようにしています。
要らない物は買わない、持ち込まない、が一番なんですけどね…
わたしも、年末などごみの多いときは、敢えてクリーンセンターに持ち込んで、有料で処分してもらうようにしています。
要らない物は買わない、持ち込まない、が一番なんですけどね…
Posted by 熊本県商工政策課
at 2008年01月08日 09:06

ほんわかさん、いつもありがとうございます。
そうですね、もっともっと工夫をしなければなりませんね
生ゴミは生ゴミ機でだいぶ減ったのです、紙類は分別しますけど
ビニール類が多いですね
まぁ、この時は個人的なものをかなり整理して捨てたので
増えてしまいましたね。申し訳ないです(笑)。
そうですね、もっともっと工夫をしなければなりませんね
生ゴミは生ゴミ機でだいぶ減ったのです、紙類は分別しますけど
ビニール類が多いですね
まぁ、この時は個人的なものをかなり整理して捨てたので
増えてしまいましたね。申し訳ないです(笑)。
Posted by ハニービー
at 2008年01月09日 15:32

えびす屋さん、こんにちは!
部屋の片付けと事務所の整理は年明けになってしまい
ゴミがドンドン出てきました(笑)
そうですね、もっとゴミが出ないようにしなければいけませんね
私もさらに反省です。
部屋の片付けと事務所の整理は年明けになってしまい
ゴミがドンドン出てきました(笑)
そうですね、もっとゴミが出ないようにしなければいけませんね
私もさらに反省です。
Posted by ハニービー
at 2008年01月09日 15:35

熊本県商工政策課さん、こんにちは!
スーパーとかディスカウントストア-とか行くとついつい
買いすぎてしまいますね
消費することは悪いことではないのでしょうが
やはりゴミにならないようにしなければいけませんね
食料品も見れば買ってしまいますね
洋服は買ってもらわないといけないのですが(笑)
スーパーとかディスカウントストア-とか行くとついつい
買いすぎてしまいますね
消費することは悪いことではないのでしょうが
やはりゴミにならないようにしなければいけませんね
食料品も見れば買ってしまいますね
洋服は買ってもらわないといけないのですが(笑)
Posted by ハニービー
at 2008年01月09日 15:40
