2013年02月07日
やはり!トイレ掃除。されどトイレ掃除。
熊本市の城西中学において3月14日
「立志式」が行われる
今は全国の中学校で行われているようです
中学2年生、15歳
昔風に言えば「元服」成人になった儀式である
私の中学時代はなかった。
その「立志式」でトイレ掃除を行うことが決まった。
「熊本掃除に学ぶ会」がそのお手伝いを
する事になりました。
昨日は、父兄の方への説明会が行われた。
どうやってその掃除の持つ魅力をお母さん達に
わかってもらうか
私も含めて、話好きな役員3人でトイレ掃除の持つ魅力、
今までの成果などを話し始める
子供たちが88名、父兄、先生方を含めると100数十名
今月の9日、明後日、リーダー会を行う
子供達の代表がまず体験し、当日はその子達が
リーダーとして活動してくれる
そこに今日おみえの何人かの父兄も参加する事になった
トイレ掃除、やはり、そこまでやるかの精神で
腰を落とし、便器に向かわなければ
その良さは伝わらない
立志式 志を立てる
どれだけ周りのかたがたの為にお役にたてるか
また、今日も志を立てなければいけない
ファッション マエダ
℡ 096-352-4213
Posted by 前田武男 at 07:12│Comments(0)
│日記