2013年02月21日
商人塾
昨年の3月、県の商工課より「商人塾」への参加依頼がありました。
熊本県下の商店街のリーダーが集まっての研修会
たぶん参加者が足らなかったのでしょう!それもすぐに!
何とか一人参加できませんかのお声。
そこでうちの長男であれば良いかもと思い、長男に話をしてみると「いいよ!」との声
それから約1年間、毎月の研修が始まったようだ
研修の内容はほとんど聞いてないが、
研修後の懇親会や県外への視察やら何かと忙しそうに参加している。
大丈夫かなという思いもあったが、
まぁ、休まずに参加しているのでいいかと思っていた。
といっても、わが新鳥町商店街の歴史や取り組みなどほとんど知らない
私の背中だけを見ていたぐらい。
一度だけ、新鳥町の新たな取り組みを書き込む宿題があった
商店街の現状、歴史、過去の取り組み、そして新たな取り組み
そこだけは、お手伝いをさせていただぐらいです。
明日、22日「商人塾リーダー研修会」の新鳥町研修を提案したらしい
会場はもちろんファッションマエダ本店 13時から20時まで
懇親会も含めて行われる
それではということで、仕事を置いといて家族でお手伝いしなければ・・・
熊本県各地から12名の方が参加されるという
担当の先生もおみえになる
私もお話をする事になっている。町並み視察、試食など盛りだくさんの内容だ。
1次会の会議の後、銭湯を味わおうで、
近所の銭湯に皆さんとご一緒に入浴する言う企画、
入っていただけるのであろうか(笑)
懇親会もお店の中で、新鳥町の名物を全てデリバリー
お米屋さんのおにぎり、お肉屋さんのローストチキン、イタリヤレストランのピザ、
てんぷらやさんの「魚ロッケ」、ラムネ工場のラムネ、八百屋さんの八百プリン、
もう一軒のお肉屋さんのから揚げ、だんごやさんの桜餅、他書ききれない。
もちろん、それに風呂あがりのビールだ!
今回は3月からお借りすることになっている空き店舗も
どう利用するか皆さんに提案をお伺いするのも楽しみ
息子の企画で振り回されるがこれも勉強になる
オブザーバー参加したい方はどうぞ!2~3人ならいけそうですよ!
Posted by 前田武男 at 15:35│Comments(0)
│日記