QRコード
QRCODE
Information
おてもやんTOP

ログイン

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 4人
プロフィール
前田武男
前田武男
オーナーへメッセージ

2008年08月01日

下手でいいよ!

下手でいいよ!

複写はがき」を始めてもう2年が経ちました

この複写はがきのお陰ででたくさんの素晴らしいご縁をいただいたような気がします


先日、食事のお礼にと坂田道信先生の言葉がつづられている

ご本をいただきました。


坂田先生の複写はがきへの思い

そして書き方の「こつ」が書いてありました。


そのいくつかをご紹介しますと


「はがきは書くものではなく書かせていただくもの」

「はがきは下手でいいよ、下手に書こうと言い続けています」

「複写はがきは普通のはがきに比べて千倍の値打ちがありますが、

 その理由は言わないことにしています」  (笑)

「妻に一度も一切文句を言ったことがありません」

「旅の掟の一番は、おいしいものを食べないことです」




坂田先生の名言がたくさん書かれています

ユニークにも見える言葉

でも実に奥が深い

ほんとうにすばらしい


小さな本なのでいつも複写はがきの控えとともに置いておこう

8月に入りまた新たに

はがきを書いていこうと思っています。


ファッション マエダ ℡ 096-352-4213
同じカテゴリー(私の好きな本)の記事画像
小野晋也さん
師走
難有り
ユーモアの研究
日本武尊(やまとたけるのみこと)
同じカテゴリー(私の好きな本)の記事
 小野晋也さん (2011-10-28 09:48)
 師走 (2009-12-01 08:26)
 難有り (2009-07-08 16:49)
 ユーモアの研究 (2009-05-15 06:40)
 日本武尊(やまとたけるのみこと) (2008-08-11 17:48)

Posted by 前田武男 at 07:17│Comments(5)私の好きな本
この記事へのコメント
おはようございます^^
はがき道という本を書かれた坂田先生ですよね!
私も先生のインタビュー記事を以前読んだ事が
あるので、ブログ読んで、嬉しくなってコメントしております。
先生は、年賀状を夏ぐらいから書き始めておられるとか・・・
凄い枚数をお書きになっておられるんですよね~ 
私も、少しずつ描き始めてます(*^_^*)
Posted by kumi at 2008年08月01日 08:52
kumiさん、おはようごいざます
そう、はがき道といわれている坂田道信先生です。
年賀状も何万枚ではなかったかな
坂田先生のお人柄、考え方が素晴らしいのです。
いつも坂田先生から複写はがきの控えを送っていただくのですが
経費もかけずに質素に送っていただく
感動してしまいます。
明日は話聞道といわれるやぶちゃんの話聞塾の日です。
kumiさんも出てこられませんか(笑)
Posted by ハニービーハニービー at 2008年08月02日 07:14
ハニービーさん、凄いですね~坂田先生から複写ハガキが
届くんですか? 私も坂田先生のお人柄、考え方、尊敬して
ます。 明日の話聞道伺いたいんですが・・・
用事が済むのが、2時くらいになりそうなんですよ~(泣)  
Posted by kumi at 2008年08月02日 09:28
kumiさん、おはようごいざます。
kumiさんが......ですね。やっとわかりました(笑)
今日はお会いできるのを楽しみにしております。
たくさんの方とご縁がつながるといいですね
今日は楽しくなりますよ(笑)
Posted by ハニービーハニービー at 2008年08月03日 07:01
おはようございます^^
今日は、ユリさんと御世話になります。
はい! 私が・・・・・です(笑)
以前から一度お会いしたいと思っておりましたので、
今日はとってもいい日になりそうな予感・・・(^。^)y-.。o○
Posted by kumi at 2008年08月03日 08:50
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。