QRコード
QRCODE
Information
おてもやんTOP

ログイン

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 4人
プロフィール
前田武男
前田武男
オーナーへメッセージ

2009年02月15日

慈愛園

慈愛園

塾長と共に「慈愛園」さんに訪問させていただきました

熊本に住みながら初めて

その敷地の広さに圧倒

慈愛園

馬もいるのです。

ちゃんと呼べば寄ってくる(笑)

慈愛園

近代設備の中、事務所は昔の設立当時のまま

慈愛園

理事長が説明をされ私も写真を撮っていました

その時小学生ぐらいの子

私たちの前を横切ろうとしました

すると

「失礼しました、すみません」と言って後ろの方を回られる

えっ!

その行儀のよさにビックリ

うれしい、一場面でした


慈愛園


建物はバリアフリーは勿論、床暖房

あらゆる所に自然光を入れられたり工夫がされていました

慈愛園


潮谷理事長から歴史、生い立ち、お父様のこと、ハンセン病などたくさんのお話を

とても興味深く拝聴させていただきました

ありがとうございました




ファッション マエダ ℡ 096-352-4213
同じカテゴリー(青年塾)の記事画像
青年塾西クラス17期萩講座
どんぐり作り「緑の防波堤」
青年塾生カップル
青年塾募集説明会2
塾生募集会in博多1
青年塾募集会
同じカテゴリー(青年塾)の記事
 青年塾西クラス17期萩講座 (2013-06-19 07:58)
 どんぐり作り「緑の防波堤」 (2013-03-02 09:47)
 青年塾生カップル (2013-02-12 15:18)
 青年塾募集説明会2 (2013-02-10 14:33)
 塾生募集会in博多1 (2013-02-08 12:43)
 青年塾募集会 (2013-02-06 07:35)

Posted by 前田武男 at 07:35│Comments(2)青年塾
この記事へのコメント
初めまして~totoroと言います。先日「明八橋」での「川下り・獅子舞」の写真を撮りに行きました。そこで「春日人おてもやん」のTシャツを購入!サイズが大きかったのでもう1枚買おうと・・・HPアドレスが明記されていたので早速検索~~残念ながら(-_-;)  が~~こちらのブログに「慈愛園・・・」の見出しが~~懐かしく読ませてもらいました!(慈愛園の元職員です)懐かしい建物そしてジロ~君!?も元気そう・・・楽しませてもらいました。
また遊びに来ますね (@^^)/~~~
Posted by totoro at 2009年03月30日 23:40
~totoro様へ
春日人おてもやんの事務局益田と申します。偶然このページを見て連絡しています。サイズが大きかったとのこと大変申し訳ありませんでした。連絡先を記載しますので、ご連絡を下さい。交換させていただきます。 TEL 08039683161
Posted by 春日人おてもやん at 2009年10月24日 10:47
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。