QRコード
QRCODE
Information
おてもやんTOP

ログイン

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 4人
プロフィール
前田武男
前田武男
オーナーへメッセージ

2008年10月03日

幣立神宮

幣立神宮 日曜日にやぶちゃん他少人数で

パワースポットを確かめに(笑)


昨日、春木宮司の記事が目に入りました

「縦書き文化の喪失」


確かに最近、横書きで文書が送られてくることが多い

読みやすさもある

用紙がB5版に変わりA4番が急速に普及してきたことに原因があるといわれる

確かにコピー用紙を注文する時はA4版

A4版は縦書きは合わない

元々A版、B版に関係なく、縦と横の比率は1対ルート2

ルート2は憶えている範囲では1.4142(ヒトヨヒトヨヒニ)(笑)

A4を割るとA5になる  ハガキも計ってみるともちろん比率があっている



最近ランドセルが大きくなっているという

教科書のサイズが大きくなってきた


私の場合お手紙はなるべくハガキにしても縦書きで書くようにしています

教科書が横書きになれば書物に違和感を覚えるようになっていくのではないかと危惧されている


その春木宮司がおられる幣立神宮


久々もあり、楽しみである


幣立神宮



ファッション マエダ ℡ 096-352-4213
同じカテゴリー(いいお話)の記事画像
複写ハガキ
とっておきのもの
有田焼万華鏡
やっただけのことは!
奇跡のリンゴ
感性を高める
同じカテゴリー(いいお話)の記事
 複写ハガキ (2013-04-15 18:19)
 とっておきのもの (2013-04-02 08:01)
 有田焼万華鏡 (2013-04-02 07:54)
 やっただけのことは! (2013-01-29 12:05)
 奇跡のリンゴ (2013-01-25 14:29)
 感性を高める (2012-10-21 23:37)

Posted by 前田武男 at 10:02│Comments(6)いいお話
この記事へのコメント
先日は、おいしいコーヒーご馳走さまでした!
久しぶりのお話も楽しかったです^^
気の合う仲間と「幣立神宮」・・・
楽しいでしょうね~
Posted by えびす屋 at 2008年10月03日 10:48
えびす屋さん、こんにちは!
こちらこそおいしいものをありがとうございました。少しバタバタしていましたが
お話ができてうれしかったです。
幣立またお土産話でも(笑)
ありがとうございます。
Posted by ハニービーハニービー at 2008年10月03日 12:30
おはようございま~す!
5日の幣立神社・6日の話聞・・いかがでしたか?
きっと、すばらしい2日間になったことと思います。
一つずつ着実に、世の中のお役に立っておられる前田さんがうらやましい限りです^^
「やぶちゃん」ますます、お元気の事と思います。どうぞ、よろしくお伝えください^^
Posted by ぴなぴな at 2008年10月07日 06:39
こんにちわ~!

「うん、うん」・・・納得することばかりです。
縦書きの文化、大事にしたいと思います。
忙しいと気づかないことが多いですね。
Posted by かすみそう at 2008年10月07日 13:34
ぴなぴなさん、こんばんは!
やぶちゃんにも伝えましたよ
お蔭様でどちらも素晴らしい2日間になりました
またお誘いしますね(笑)
ありがとうございます。
Posted by ハニービーハニービー at 2008年10月19日 19:27
かすみそうさん、いつもありがとうございます
私もこれを読んだとき
なるほどと感じました(笑)
Posted by ハニービーハニービー at 2008年10月19日 19:28
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。