2007年11月29日
無上意(むじょうい)
今日はお昼からちょっと抜け出して
タニサケの会長 松岡浩さんの講演会に行ってきました。
うちの塾長とかイエローハットの鍵山さんともご縁が深い方なので
すばらしいお話が聞けるものと思ってまいりました。
まさに納得のお話でした。

お話の中で一番印象的だったのは「無上意」という言葉
読んで字のごとく、これ以上無いという言葉です。
これ以上無いというおもてなし、これ以上無いという笑顔、これ以上無いという挨拶
ここに感動が生まれる!
あるお話がありました。東京での満員バスの中でのお話です。
ある停留所にきた時、後の方から降りますという若い女性の声が聞こえました。人を掻き分け
前の方へ出てこられる様子で赤ちゃんの泣き声もします。赤ちゃんを抱っこしておられたのです。
バスの運転手が「行く先はここでいいのですか」と尋ねると、若い母親は子どもが泣いていて
「新宿まで行くのですが、皆さんにご迷惑がかかるのでここで降ります」「ここから目的地まで歩く
となるとかなりの時間がかかりますよ」というと運転手はマイクのスイッチを入れてこう言われた
そうです。「もう少しの時間、この赤ちゃんと若い母親の為にご迷惑がかかるかもしれませんが
我慢していただけないでしょうか」とすると、一人の方から拍手が起こり、そして全員の方から
拍手が沸いたそうです。若い母親は運転手、そして皆さんにお礼と共に頭を下げられていたそうです。
そんな話でした。
人を思いやる心、人を喜ばすこと が本当の人格者かもしれない
うまく表現できませんが印象的な話でした。
また相田みつおさんの言葉で 「奪い合えば足りず、分かち合えば余る」もご紹介していただきました。
講演後、少しお話をさせていただき、
先生の御本に言葉をいただきました「一動一進」の言葉です。
一つ動かなければ進歩はないよ、でも動くことにより必ず何かが生まれてくる、そしてひとつでも前向きに進むことができる
お蔭さまでとてもいい一日になりました。
タニサケの会長 松岡浩さんの講演会に行ってきました。
うちの塾長とかイエローハットの鍵山さんともご縁が深い方なので
すばらしいお話が聞けるものと思ってまいりました。
まさに納得のお話でした。

お話の中で一番印象的だったのは「無上意」という言葉
読んで字のごとく、これ以上無いという言葉です。
これ以上無いというおもてなし、これ以上無いという笑顔、これ以上無いという挨拶
ここに感動が生まれる!
あるお話がありました。東京での満員バスの中でのお話です。
ある停留所にきた時、後の方から降りますという若い女性の声が聞こえました。人を掻き分け
前の方へ出てこられる様子で赤ちゃんの泣き声もします。赤ちゃんを抱っこしておられたのです。
バスの運転手が「行く先はここでいいのですか」と尋ねると、若い母親は子どもが泣いていて
「新宿まで行くのですが、皆さんにご迷惑がかかるのでここで降ります」「ここから目的地まで歩く
となるとかなりの時間がかかりますよ」というと運転手はマイクのスイッチを入れてこう言われた
そうです。「もう少しの時間、この赤ちゃんと若い母親の為にご迷惑がかかるかもしれませんが
我慢していただけないでしょうか」とすると、一人の方から拍手が起こり、そして全員の方から
拍手が沸いたそうです。若い母親は運転手、そして皆さんにお礼と共に頭を下げられていたそうです。
そんな話でした。
人を思いやる心、人を喜ばすこと が本当の人格者かもしれない
うまく表現できませんが印象的な話でした。
また相田みつおさんの言葉で 「奪い合えば足りず、分かち合えば余る」もご紹介していただきました。
講演後、少しお話をさせていただき、
先生の御本に言葉をいただきました「一動一進」の言葉です。
一つ動かなければ進歩はないよ、でも動くことにより必ず何かが生まれてくる、そしてひとつでも前向きに進むことができる
お蔭さまでとてもいい一日になりました。
Posted by 前田武男 at 07:32│Comments(4)
│いいお話
この記事へのコメント
「一動一進」いい言葉ですね!
わたしがブログを始めたのも同じような気持ちからです。
このブログのおかげで、いろんな人に出会え、得るものもあり、
必ず何かが生まれてくると思います^^
わたしがブログを始めたのも同じような気持ちからです。
このブログのおかげで、いろんな人に出会え、得るものもあり、
必ず何かが生まれてくると思います^^
Posted by えびす屋 at 2007年11月29日 12:31
えびす屋さん、こんにちは!
そうですね、やっぱり行動を起こしていかないと
何も始まらないですね
行動をして無駄なことはないと思います。
お互い前向きに生きましょう!
そうですね、やっぱり行動を起こしていかないと
何も始まらないですね
行動をして無駄なことはないと思います。
お互い前向きに生きましょう!
Posted by ハニービー
at 2007年11月29日 15:35

すてきなお話ですねー☆
奪い合いから生まれる戦争・・・
みんなが分かち合いの気持ちをもてば、きっとみんなで幸せになれますよね♪
奪い合いから生まれる戦争・・・
みんなが分かち合いの気持ちをもてば、きっとみんなで幸せになれますよね♪
Posted by ヒロミ at 2007年11月30日 11:46
ヒロミさん、こんにちは!
そうですね、相田みつをさんの言葉ではないですが
奪い合えば足らなくなるしひいては戦争も起こるでしょうし
与え合えば有り余ってみんなが豊かになるのでしょうけど
石油だってそうですよね
でもそうならないのが人間の難しさでしょうね
そうですね、相田みつをさんの言葉ではないですが
奪い合えば足らなくなるしひいては戦争も起こるでしょうし
与え合えば有り余ってみんなが豊かになるのでしょうけど
石油だってそうですよね
でもそうならないのが人間の難しさでしょうね
Posted by ハニービー at 2007年11月30日 12:56